2019年02月11日
地鎮祭料理♪
こんにちは!住宅工房アリアンス営業の鈴木です。
先日、お施主様に地鎮祭の時のお供え物を頂戴致しました。
僕は、大きな鯛と鯵・海老・ナス・ニンジンを頂きました。
さて、どう料理したものか...?
いつもは、お施主様にお持ち帰り頂くのですが、
その際に、まず「外でお供えしたものですから、お刺身は微妙です。」
お伝えすると、「じゃー塩焼きで!」とほとんどの方がおっしゃるのですが、
火事に通じる事から、焼いてはいけないんです!
煮つけなどにしていただく様お願いするのですが、
他に何かないかと思い、せっかくの機会ですから、煮つけ以外の料理にチェレンジしました!
まず1品目は、『鯛の塩釜蒸し』
鱗もそのまま、内臓を取り出すだけなので、調理も難しくありません。
蒸し料理ですから、焼いてないのでOKです!

そして2品目は、『鯵とナスのムニエル』

3品目は、『蒸し海老の春菊サラダ』

いづれも美味しく出来た様な気がしますが...。
これから地鎮祭を迎える方は、是非参考にしてみて下さい!
また、おススメレシピなどございましたら、是非教えて下さいね!
先日、お施主様に地鎮祭の時のお供え物を頂戴致しました。
僕は、大きな鯛と鯵・海老・ナス・ニンジンを頂きました。
さて、どう料理したものか...?
いつもは、お施主様にお持ち帰り頂くのですが、
その際に、まず「外でお供えしたものですから、お刺身は微妙です。」
お伝えすると、「じゃー塩焼きで!」とほとんどの方がおっしゃるのですが、
火事に通じる事から、焼いてはいけないんです!
煮つけなどにしていただく様お願いするのですが、
他に何かないかと思い、せっかくの機会ですから、煮つけ以外の料理にチェレンジしました!
まず1品目は、『鯛の塩釜蒸し』
鱗もそのまま、内臓を取り出すだけなので、調理も難しくありません。
蒸し料理ですから、焼いてないのでOKです!
そして2品目は、『鯵とナスのムニエル』
3品目は、『蒸し海老の春菊サラダ』
いづれも美味しく出来た様な気がしますが...。
これから地鎮祭を迎える方は、是非参考にしてみて下さい!
また、おススメレシピなどございましたら、是非教えて下さいね!
Posted by 住宅工房アリアンス at
09:55
│Comments(0)